医療関係者の方へ

専門外来、各種検査などの外来受診をはじめ、一般病床・地域包括ケア病床にて様々な患者さんの受け入れを行っています。

急性期の治療を終えられた患者さんが継続的な治療や在宅療養ができるように、医療サービスや介護へと繋いでいくことが私たちの重要な役割だと考えています。今後も地域の関係機関や在宅サービス事業所との顔の見える関係性を構築しながらスムーズな連携を目指してまいりますので、お困りのことがありましたら、お気兼ねなくご相談ください。

業務内容

  • 外来患者さんの他院への予約
  • 当院・他院への入転院調整
  • ご自宅等へ帰る際の退院調整
  • 在宅生活での相談業務 等

スタッフ

構成メンバーは社会福祉士の資格がある3名のソーシャルワーカーと退院調整看護師1名の計4名が在籍しております。(越智MSW課長・橋爪NS師長・小林MSW・萩本MSW)

お電話でのお問い合わせはこちら

072-673-7722

072-673-8656

受付時間 平日(月曜~金曜)・土曜日 8:30~16:00

※日曜・祝日は、休診です。

当院に寄せられるご相談例

  • 病状が不安定で治療が必要になった方がいる
  • 転倒・転落等により、手術やリハビリが必要になった
  • 入院先が見つからない
  • 看取りをしてもらえる病院を探している
  • 老健、特養などの入居までに待機期間がありその調整をしたい
  • 自宅や施設に戻る前にリハビリをもう少し受けたい
  • 在宅復帰率の要件が重荷になっている

ご紹介手順

当院の予約は専門外来のみとなります。

糖尿病内科 月~土曜日(午前)月~水曜日(午後)
膠原病・リウマチ科 土曜日(午前)
呼吸器科 土曜日(午前)水曜日(午後)
神経内科 木曜日(午後)
もの忘れ外来 金曜日(午後)

専門外来のご紹介手順

  • お電話でお問い合わせ

    TEL:072-673-7722(代表)

  • 「診療情報提供書」をFAXお願いいたします。

    FAX:072-673-8656(代表)

  • 「予約表」を返信いたします。

    予約完了後、速やかにFAXさせて頂きます。当院からお送りした「予約表」を患者さんにお渡しください。

入院のご紹介手順

  • 地域連携室へお電話でご相談下さい。

    TEL:072-673-7722(代表)

  • 「診療情報提供書」「看護サマリー」のFAXをお願いいたします。

    FAX:072-673-8656(代表)

  • 受入れ可否の検討後、ご連絡させて頂きます。

    調整に数日かかる場合もございます。

  • 入院日時の決定

レスパイトとは「休憩」という意味を持つ英語です。在宅生活を過ごされている患者様(家族様)が、体調不良・介護休憩・冠婚葬祭等で、介護ができない時のサポートする事が目的の医療サービスです。
医療設備の整った病院で、このような本人様・家族様を支援することをレスパイト入院といいます。

レスパイト入院のご紹介手順

  • 地域連携室へお電話でご相談下さい。

    TEL:072-673-7722(代表)

    現在の状況や入院希望期間等をお知らせ下さい。

  • 主治医の先生からの「診療情報提供書」、担当ケアマネージャーさんからの「フェイスシート」のFAXをお願いいたします。

    FAX:072-673-8656(代表)

  • 受入れ可否の検討後、ご連絡させて頂きます。

    調整に数日かかる場合もございます。

  • 入院日時の決定

当院では、MRI(0.3Tオープンタイプ)とCT(16列)での単純撮影でのオープン検査を受け付けております。

MRI検査申込み方法

  • 最初に放射線科にて検査内容、検査日時、患者さんの氏名等お聞きします。

    注意事項

    • 当院のオープン検査では、主に頭部・各椎体・関節等を撮影可能部位とさせていただきます。(腹部、造影検査等の検査は行っておりません)
    • 腰椎等体に巻き付けるタイプのコイルを使用しており、腹囲110cmをこえる場合、検査出来ないことがございます。
  • 当院へ受付票(放射線科予約票)のFAXをお願いします。

    FAX:072-673-8656(代表)

    お電話にてご予約後、予約票1枚目の部分のみFAXをお願いします。2枚目を患者さんにお渡しいただき、FAX後の1枚目は貴院さまお控えとしてご使用ください。

    注意事項

    1. はじめて依頼いただいたご施設さまには、後日地域連携室より連絡させて頂き予約票(予約票)をお渡しいたします。
  • 検査当日の患者さんへのご説明をお願いします。

    検査日のご来院場所:病院1階受付となっております。
    (検査予約時間およそ20分前に受付を済ませていただきますようお願いします。)

    当日の持ち物

    • 予約票(はじめてのご施設は診療情報提供書)
    • 診察券(受診歴のある患者さん)
    • 保険証など各種医療証

    患者さんには予約票をお渡しください。

  • 検査結果のご報告

    画像データは当日患者さんにお渡しいたします。
    検査結果は後日郵送にて行わせていただきます。

    注意事項

    1. MRIは遠隔読影を行っており、検査結果返却されしだいその後郵送にて貴院へ送りしますので数日お時間を頂きます。

CT検査申込方法

  • お電話にてお申込み(「オープン検査予約、放射線科へ」とお伝えください。)

    TEL:072-673-7722(代表)

  • 最初に放射線科にて検査内容、検査日時、患者さんの氏名等お聞きします。

    注意事項

    • 当院ではオープン検査での造影剤を使った検査はしておりません。
    • 検査内容により絶食や排尿の制限等ある場合がございます。
  • 当院へ受付票(放射線科予約票 )のFAXをお願いします。

    FAX:072-673-8656(代表)

    お電話にてご予約後、予約票1枚目の部分のみFAXをお願いします。2枚目を患者さんにお渡しいただき、FAX後の1枚目は貴院さまお控えとしてご使用ください。

    注意事項

    1. はじめて依頼いただいたご施設さまには、後日地域連携室より連絡させて頂き予約票をお渡しいたします。
  • 検査当日の患者さんへのご説明をお願いします。

    検査日のご来院場所:病院1階受付となっております。
    (検査予約時間およそ20分前に受付を済ませていただきますようお願いします。)

    当日の持ち物

    • 予約票(はじめてのご施設は診療情報提供書)
    • 診察券(受診歴のある患者さま)
    • 保険証など各種医療証

    患者さんには予約票をお渡しください。

  • 検査結果のご報告

    画像データは当日患者さんにお渡しいたします。
    検査結果は後日郵送にて行わせていただきます。

    注意事項

    1. CTは基本週2回水曜と、土曜もしくは日曜日に読影を行っており、その後郵送にて貴院へ送りしますので数日お時間を頂きます。

骨密度(BMD)検査について

    • オープン検査予約票のご用意をお願いします。

      当院のオープン検査予約表をこちらからダウンロードしていただけます。
      Excelファイル(入力可能) PDFファイル(手書き用)
      ※いずれも2枚つづりです。
  • お電話にてお申込み(「骨密度 BMD検査予約、放射線科へ」とお伝えください。)

    TEL:072-673-7722(代表)

  • 最初に放射線科にて検査内容、検査日時、患者さんの氏名等お聞きします。

  • 以下についての記入をお願いします。

    以下についての記入をお願いいたします。

    • 検査予約日
    • 患者様情報
    • ご依頼施設名
    • ご依頼医師名

    1枚目のコピーをとっていただき封筒へ入れて、2枚目と一緒に患者様へお渡しください。

  • 当院へ受付票(オープン検査予約票)のFAXをお願いします。

    FAX:072-673-8656(代表)

    お電話にてご予約後、予約票1枚目の部分のみFAXをお願いします。2枚目を患者さんにお渡しいただき、FAX後の1枚目は貴院さまお控えとしてご使用ください。

  • 検査当日の患者さんへのご説明をお願いします。

    検査日のご来院場所:病院1階受付となっております。
    (検査予約時間およそ20分前に受付を済ませていただきますようお願いします。)

    当日の持ち物

    • 予約票(はじめてのご施設は診療情報提供書)
    • 診察券(受診歴のある患者さん)
    • 保険証など各種医療証

    患者さんには予約票をお渡しください。

  • 検査結果のご報告

    画像データは当日患者さんにお渡しいたします。

交通アクセス

〒569-0046 大阪府高槻市登町33番1号

〒569-0046 大阪府高槻市登町33番1号
  • 受付時間

    午前:7:00~12:00
    午後:12:30~15:30

  • 診療時間

    午前:9:00~12:00
    午後:14:00~16:00

  • 休診日

    日曜日・祝日
    年末年始(12月30日-1月3日)