協会けんぽ生活習慣病予防健診
|
|
生活習慣病予防健診は、健診の種類により健診を受けることができる方(補助が受けられる健
診)は異なります。
健診の種類【一般健診】【付加健診】【追加検査】ごとに下記にてご案内いたします。
|
|
協会けんぽ生活習慣病予防健診【一般健診】の検査内容と費用
|
|
実 施 日 |
毎週 月曜日〜土曜日 午前 9:00〜 |
検査項目 |
検査内容 |
受診対象年齢 |
自己負担額 |
診察等 |
問診、視診、触診、聴打診など
を行います。 |
35歳〜74歳
(被保険者) |
7,169円
(全額18,865円) |
身体計測 |
身長、体重、腹囲、視力、聴力
を測ります。 |
尿検査 |
腎臓、尿路の状態や糖尿病な
どを調べます。 |
便潜血反応検査 |
大腸からの出血を調べます。 |
血液検査 |
動脈硬化、肝機能などの状態
や糖尿病、痛風などを調べま
す。 |
心電図検査 |
不整脈や狭心症などの心臓に
関わる病気を調べます。 |
胸部レントゲン検査 |
肺や気管支の状態を調べま
す。 |
胃部検査
(バリウムor
カメラ) |
食道や胃、十二指腸の状態を
調べます。 |
対象の方 |
全国健康保険協会被保険者、年度まで35〜74になられる方
※今年度で75歳を迎える方は、誕生日から後期高齢者医療制度の加入
者となりますので、誕生日の前日までに受診を終えていただく必要があり
ます。 |
|
|
|
協会けんぽ生活習慣病予防健診【付加健診】の検査内容と費用
|
|
実 施 日 |
【一般健診】と同時受診 |
健診種類 |
検査内容 |
受診対象年齢 |
自己負担額 |
尿沈渣 |
尿沈渣顕微鏡検査 |
一般健診受診
40歳の方
50歳の方
(年度末年齢) |
4,802円
(全額9,603円) |
血液学的検査 |
血液学的検査(血小板、末梢血
液像) |
生化学的検査 |
生化学的検査(総蛋白、アルブミ
ン、総ビリルビン、アミラーゼ、
LDH) |
その他 |
眼底検査・肺機能検査・腹部超
音波検査 |
対象の方 |
年度末まで対象年齢になられる方 |
|
|
|
協会けんぽ生活習慣病予防健診【追加検査】の検査内容と費用
|
|
実 施 日 |
【一般健診】と同時受診 |
検査項目 |
検査内容 |
受診対象年齢 |
自己負担額 |
乳がん検診 |
問診・視診・触診・乳房
エックス線検査 |
一般健診受診
40歳〜74歳の偶数年齢
の女性の方 |
50歳以上
1,086円
(全額3,619円)
40歳〜48歳
1,686円
(全額5,621円) |
子宮頸ガン検診 |
問診・細胞診 |
一般健診受診
36歳〜74歳の偶数年齢
の女性の方
*36歳、38歳の方は子
宮頸ガン検診の単独健
診も可能です |
1,039円
(全額3,463円) |
子宮頸ガン検診
(単独受診) |
問診・細胞診/子宮頸
部の細胞を採取して調
べます。 |
20歳〜38歳の偶数年齢
の女性の方 |
1,039円
(全額3,463円) |
肝炎ウィルス検査 |
HCV抗体検査・HBS抗
原検査 |
一般健診と同時受診
*過去にC型肝炎ウィル
ス検査を受けたことがあ
る方は受診できません。 |
624円
(全額2,079円) |
対象の方 |
各検査に記載された受診対象年齢欄をご覧ください。
ご不明な点がありましたら、当院健診事業部までお問い合わせください。 |
|
|